近所の保育所で体験保育をしてもらいました。
体験保育といっても、保護者同伴で室内外の園児の生活に混ぜてもらいます。
保育所に預けることに不安や葛藤があって躊躇してたけど、
いまでは是非預けたい!って思うようになりました。
理由は
プロの先生が子供たちを愛情いっぱい世話してくれる
園庭の遊具が小さい子供にも合うよう作られている
家庭ではできない遊びができる
子供同士の社会、ルールを学べる
園庭の隅に花壇(花はすべておもちゃなのでいつも丸坊主)、畑、みかんの木、めだか池があるのは都会っ子には貴重
保育所の隣の浄水場も園児のお弁当広場として芝生広場を提供してくれている
テレビがない!
畑で作ったサツマイモを自分たちで焼き芋にするらしい
4歳児クラスの子たちは自分で野菜を切って給食のお手伝いをするらしい
そして何よりも、子育てに関してプロのサポートが受けられることは心強い!!!から。
待機児童の解消は当然してもらわないと困る。
(かといって定員オーバーはやめてほしいなぁ。)
専業主婦の子でも半日でもいいから入れるといいのに。