日曜日に庭の隅に拡張した花壇の手入れをしました。
お買い得品の3本100円のひょろひょろストックと1株100円のビオラをとりあえず。
ビオラは梅雨前まで咲くのでお得。
もうちょっと土を足してかさ上げしたほうがよかったね。柵に隠れてしまいました。
土むき出しのスペースは青い花ミックスの種をパラパラ。
次はずっと気になっていたミニバラ2鉢を植え替え。
セントラルローズで購入したコペンハーゲンフォーエバー(写真)とタスマニアは3年目を迎えました。
途中枝が黒くなって次々と枯れる病気にかかりましたが、何とか復活。
コペンハーゲンは根の状態もよく今年も期待大。
タスマニアは病気以来不調。根のはり具合もイマイチでした。ガンバレ!
最後に水遣り
早く芽出て来い、野菜苗。
絶好調のビオラと
こちらも絶好調な花かんざしとパンジーにも。
今日はここまで。
まだまだフェイジョア、マーガレット、ローズマリーが植え替え待ちをしているので冬の庭仕事は続きそうです。